▲ |
ガイアとウラノスの子、ティターン神族と呼ばれる12柱の神々の6柱の女神のひとり。光明女神で古の月女神 名の意は神聖・神的、別名 エウリュパエッサ[Euryphaessa](至る所に輝く女) ヒュペエリオンとの間に、太陽神ヘリオス、曙女神エオス、月女神セレネを生む。 |
▲ |
テッサリアの王、エイオネウスの娘。イクシオンと結婚し、ペイリトオスを生む。しかし、その父親はゼウスだったという説もある。ゼウスがイクシオンを天上に呼んだのも、ディアを誘惑するためだったと考えられる。 |
▲ |
ダイアナ。アルテミスのローマ名。 古くはイタリアの自然と森林を守護する女神だった。比較的早い時期にアルテミスと同一視された。ローマでは、アルテミスの神格である狩猟の女神としてよりも、アポロンの双子の妹として篤く信仰された。 精神医学の「ディアナ・コンプレックス」とは、女性らしさとその性を拒絶することを意味する。 |
▲ |
ヘラクレスの妻。オイネウスとアルタイアの娘。絶世の美女。ヘラクレスとの間に、ヒュロスとマカリアを生んだ。 ヘラクレスが最後の功業である冥界へ訪れた際メレアグロスの霊が現れ、妹のデイアネイアを妻にするように伝える。 ヘラクレスは承諾しカリュドンの地に向かうが、 オケアロスという河の神が求婚していた為にヘラクレスはこの神と戦うことになった。 オケアロスは牡牛に変化したがヘラクレスに角を折られデイアネイアを連れ逃げ出す。 ヘラクレスは追いかけ、ある河辺にて追い付かれそうなのでデイアネイアを河の渡し神ネッソスの背に乗せ逃がす。 ところが、ネッソスがデイアネイアを犯そうとしたのでヘラクレスは矢を射てネッソスを殺した。 こうしてヘラクレスとデイアネイアは結ばれる。 だが、デイアネイアが隠し持っていたネッソスの血によりヘラクレスは殺害された。 ソポクレス『トラキスの女たち』 ヘラクレスの浮気に怒った彼女が、ネッソスの血が付いた下着をヘラクレスに着せ、彼を焼き殺してしまう。その後、悲しみのあまり彼女も自殺する。 |
▲ |
ヘリオスとクリュメネの7人の娘達のひとり。 |
▲ |
(ラテン名 リベル Liber 英 バッコス Bacchus) 人間のセメレとゼウスの子 別名 Bakchos バッカス(バッコス) 理性を解放する葡萄酒の神。祝祭の主、エクスタシーを与える本尊。 神団パンテオンの新人にして「第2のゼウス」「女たちのゼウス」の名を欲しいままにする新興宗教の祭神。その名はゼウスの息子ないし神の子の意味。 ぶどうとつた、バラが聖なる植物。ひょう、山羊、いるかが聖獣。 デメテルやオルペウスと等しく秘教から現れただけに、酔狂と性が絡む暗い面を持つが、 後の演劇へと発展する陶酔や情感をも司る。酒の社交的、慈善的勢力wpも示現し、文明の啓発者とも、立法者とも、平和の愛護者ともされた。ときにリュシオス(ゆるめるもの)とも呼ばれた。彼のぶどう酒が、人間たちを日々のかせから開放するからである。 焼け死んでしまったセメレのお腹から6ヶ月で取り出され、ゼウスの太股の中に縫い込まれて育てられ、臨月になるとゼウスの股から生まれた。 ディオニュソスが生まれたとき、ゼウスは、嫉妬深い妻のヘラからディオニュソスを隠しておこうと思った。そして山のニンフに託したのである。 成人したディオニュソスは、シレノスに教えを受け、葡萄の栽培法を考えだし、ワインを作って世界にこれを広めた。ディオニュソスは、こうして酒の神となり、行く先々で人々を酔わせて熱狂的に歓迎されるようになったという。ディオニュソスは人間を愛し、彼の祭りは格別に楽しかったので、他の神々もそのお祭り騒ぎに加わったほどである。 しかし、彼の信徒バッコス(バッカイ、レーナイ)のパンキッシュな行動は嫌われ、 特に信女マイナス達(マイナデス)は、忘我の境地で踊狂し、髪を乱して絶叫し、山野を駈け回る。 そのさまに反感を表した者はしばしば彼への不敬罪で彼女達に殺された。 後に、彼は冥界に下り神の力の一部を母に与え二人で天界へと昇っていった。 ローマ神リベル・パテル(自由なる父)。 -------------------------------------------------------------------------------- *バッコスの巫女 - Maenas/Maenads - アジアのリュディアから、ギリシャへ旅するディオニュソスに付き従い、ディオニュソス信仰の儀式を行った女たちのこと。彼女たちはマイナスとも呼ばれ、その意味は「狂女たち」。夜毎、恍惚状態で狂ったように踊り歌い、小鹿やひょうの毛皮を身につけていた。 |
▲ |
トロイア戦争、ギリシャ軍の勇者。目覚しい戦果を上げる。 |
▲ |
アクトル、ケパロス、ピュラコスの父。ポキスの王。 |
▲ |
- ΔΙΚΤΥΝΝΑ,Diktynna / ΔΙΚΤΥΝΑ,Diktyna - 語源のディクテュオン(ΔΙΚΤΥΟΝ,diktyon)は網の意味で、狩りの女神としての、少し粗野な、しかし生きることに直結した性格を強調した呼び方。アルテミスの別名。 |
▲ |
ゼウスとテミスの娘 季節を司る3人の女神達の一人で、名は裁判を意味し、正義の女神 彼女は母テミスの生き写しだったといわれる。 * ホーライ参照 |
▲ |
テルサンドロスとデモナッサの息子 息子に、アウテシオン。戦死したテルサンドロスの後を継ぎ、テバイの王となった。後に、その王位をアウテシオンが継承する。 オレステスとヘルミオネの息子 スパルタとアルゴスの支配者。後に、ヘラクレスの後裔であるヘラクレイデス達によって、国を追われた。ティサメノスのその際に命を落としたとも、生き延びたともいわれる。 |
▲ |
ティーシース「復讐」の語を含む、復讐の声 の意。 アレクト、メガエラと共に ' 復讐の3女神 '。 * エリニュス参照 アルクマイオンとマントの娘 |
▲ |
ティタン神族の中でも、特に女神達を指す名前。 |
▲ |
大地母神ガイアと天空神ウラノスから生まれた6人の男神と6人の女神のこと。 ティターン神族 参照 |
▲ |
曙の女神エオスの夫 美青年であるティトノスはエオスに一目惚れされ拉致される。 そしてエオスは永遠に二人の生活が続くようにゼウスに願いティトノスを不死にした。 年月が経つとティトノスの髪に白髪が現れ、やがて老いて行く。 ゼウスの力が何故効かなかったのか不審に思ったエオスは、 不死を願い不老を願うのを忘れていたことに気付く。 しかしすでに遅く、ティトノスが死ぬこと無く老いて行くのを見るのを悲しみ、 エオスはティトノスを蝉に変えた。 |
▲ |
ポルバス、あるいはハグニアスの息子。ボイオティアに住む。アルゴ船に乗船し、船の舵を取った人物。しかし、アルゴ船がビテュアのマリアンデュノスにさしかかった時、病に倒れてしまう。 その後を継いだのが、エルギノス。 別の説では、アンカイオスがその後を受け継いでいる。 |
▲ |
ヤヌスとカミセの息子。アラブル川の近くで戦死したといわれ(溺死とも)、以降その川はティベリス川と呼ばれたという。 また、彼はアエネアスの子孫という神話もある。 |
▲ |
プリアモスとヘカベの子 ギリシア軍が逃げ去る際に木馬を置いて行ったことで、トロイアの兵達が勝利を祝っている中、 トロイアの王子デイポボスは木馬を怪しく思っていた。 そこで、妻ヘレネを伴い木馬に行き、妻に木馬に向かってギリシアの英雄達の名を叫ぶように言う。 これには木馬の中にいた英雄達も驚愕したが、中から外が見えないので計画が失敗に終わったと思い立ちあがると、 一緒に中にいたオデュッセウスの剣が向けられ、誰も動くことが出来ずにいた。 デイポボスは心配は杞憂だったと思いあきらめた。 翌日木馬から英雄達が現れ、浮かれ騒いでいたトロイア人は殺されデイポボスもメネラオスに殺される。 |
▲ |
大地の女神ガイアがティターンの復讐のために生んだ怪物。頭が100あり、ライオンのように凄まじく吠え、目から炎を吹き出し、その下半身はヘビである。ティポーンが攻めてきた時、あまりの恐ろしさに神々は、エジプトまで逃げ出した挙げ句、動物に姿を変える始末だった。 ただゼウスだけが残り、電光を武器にティポーンと戦った。ゼウスは一度戦いに敗れ、囚われの身になるも、ついにはティポーンを打ち負かし、最後には山で押しつぶした。 テュポエウス(Typhoeus) ガイアとタルタロスの子供。ティタン神族がゼウスとの戦いに敗れ、次にゼウスに戦いを挑んだのがテュポンだった。エキドナとの間に、キマイラ、オルトロス、ラドン、スフィンクスなどを生んだ。 その体長は蛇のように長く、1000の顔を持ち、羽の生えた胴体を持ち、目からは炎を放った。 テュポンはゼウスとの戦いに敗れ、タルタロスの奥底に幽閉されてしまった。そこでテュポンは全ての風の父となった。荒々しい台風(typhoon)の語源はテュポンである。 |
▲ |
テュンダレオスの娘。エケモスと結婚し、ラオドコスを生む。 ピュレウスとの関係で、夫と別れる。 |
▲ |
恐怖の神。アレスとアプロディテの子で、エロスとアンテロス、ポボス(敗走)、女神ハルモニア(調和)と兄弟。 |
▲ |
プロメテウスの息子。ピュラと結婚する。 青銅の時代にゼウスは、神を恐れず戦ばかり起こす人間に嫌気がさし人間を滅ぼすことにした。 九日九夜雨は降りつづけ生けとし者全てが死に絶えた。 地上を見たゼウスはそこに二人の人間が生き残っているのを知った。 その二人はプロメテウスに助けられたプロメテウスの子デウカリオンと、 エピメテウスとパンドラの子ピュラであった。 二人はすぐにゼウスに感謝の犠牲を捧げた。 ゼウスは願いを聞きいれた。 ゼウスは二人に後ろ向きに石を投げるように言うと二人はその通りにした。 デウカリオンが投げた石から男達が、ピュアの投げた石から女達が誕生した。 こうして二人は鉄の時代を造ることになる。 |
▲ |
トロイアの初代王 イダイアとスカマンドロスとの間に生まれた。娘のバティエイアをダルダノスに与え、後継者にした。ウェルギリウスの『アエネイス』では、テウクロスはクレタ島生まれで、後にトロイアに移住したことになったいる。 テラモンとハシオネの息子 トロイア戦争で活躍する。アイアスの横で盾を持ち、弓の名人でもあった。トロイの木馬の中に入った一人でもある。 |
▲ |
テウトラニア国の建国者。ヘラクレスに犯されたアウゲを奴隷として買い、その妻とした。ヘラクレスとアウゲとの間に生まれたテレポスを、後継者とした。 |
▲ |
エレクテウスとプラクシテアの息子。兄弟に、ケクロプス、パンドロス、メティオン、シキュオン、エウパラモス、オルネウス。姉妹に、プロクリス、オレイテュイア、クトニア、クレウサがいる。 ボイオティアのテスピアイ市の由来になった人物。 |
▲ |
ドーリスのヘラクレスに対抗して伝説化された,アテナイの英雄。 アテナイ王アイゲウスの息子として生まれ、祖父ピッテウスの元で育てられた。(ポセイドンの子とも。) 少年時代に、ライオンの皮をかぶった例のスタイルでヘラクレスが祖父の元を訪れたとき、他の子供たちは本当のライオンと思って逃げ出したが、幼いテーセウスのみは刀を取って切りかかった。 父王は、大岩の下に武具を隠し、これを取り出せるほど息子が強く育ったときに会うと言い残していた。16歳になったときテーセウスはこれを知り、たやすく岩を押しのけて武具を手に入れ、父に会うために旅立つ。 当時ヘラクレスが遠方にいたため、陸路は危険に満ちていたが、テーセウスはあえてその危険を選び、途中凶悪な盗賊たちを退治しつつ、アテナイにたどり着く。 このとき、イアソンの元妻である魔女メーデイアがアイゲウスの妻となっていたが、メーデイアは自分の権力低下を恐れ、夫をだましてテーセウスを毒殺しようとする。 しかしテーセウスの身につけていた武具を見て、アイゲウスは若者が自分の息子であることを悟り、陰謀は露見してメーデイアは逃亡する。 当時アテナイはクレタに敗北し、ミノタウロスに捧げるための少年少女7人ずつのいけにえを9年ごとに送ることを強制されていた。テーセウスはこの状況を打破するために自ら志願してクレタにわたり、そこでクレタ皇女アリアドネに出会って恋に落ちる。 アリアドネは恋人を助けるために迷宮を脱出する策を授け、テーセウスはミノタウロスと対決してこれを倒す。 故郷に帰る途中、ディオニュソスがアリアドネを見初め、そのお告げによってテーセウスはアリアドネを孤島に置き去りにする。 テーセウスが無事帰還した際,船は白い帆を上げることになっていたが,勝利の喜びに浮かれたテーセウスはその約束を忘れたまま帰港してしまい,息子が死んだと誤解した父王は絶望して自ら命を絶つ。 その後父の位を継ぎアテナイ王となったテーセウスは、師でもあるヘラクレスがしたようにアマゾンに乗り込み、 アマゾン一の娘アンティオを妻とする為誘拐する。 テセウスはラピテス王ペイリヨオスと出会い親友となり、 お互いの妻が亡くなった時にゼウスの娘と結婚しようと誓い合う。 テセウスはヘレネを選び12歳の彼女を誘拐して妻とする。 ペイリヨオスはペルセポネを選び、2人して冥界へと向かう。 2人は夫ハデスに捕まり、忘却の椅子に座らされる。 時が経ち、最後の難行の為に冥界に来たヘラクレスによって助けられたテセウスは地上に戻るが、 アテナイはメセステウスが王となっておりテセウスは追放された。 死後神に祭られた。 歴史上名高いマラトンの会戦の際には,テーセウスの神霊がギリシア軍を助け,勝利に導いたと伝えられる。 |
▲ |
ガイアとウラノスの子 ティターン神族と呼ばれる12柱の神々の6柱の女神のひとり。海女神、河川と湖と泉の母。 大洋の神オケアノスの妹にして妻 オケアノスとの間に三千人の河川と三千人の海のニンフたちオケアニス達(オケアニデス)を産む。 テテュスはティタンとオリュンポスの神々との争いに荷担しなかった。 また、神々が争っている間、オリュンポスの神々の女、子らを保護していた。 我が子 アキレウスが人間との子であるため死んでしまうのを悲しみ、アキレウスを不死身にしようとした。そこで冥界を流れるステュクス河の水に浸した。しかしこの時テティスはアキレウスの踵の部分を握っていたため、そこだけ不死身とはなれず人間のままだった。これがアキレス腱。その後アキレウスは、トロイア戦争でパリスの放った毒矢が踵にあたり死んでしまった。 ヘラもこの神に預けられており、テティスとオケアノスが喧嘩をしたときは和解に一役買ったりしている。 同名の孫娘、ネーレイデスのテティス ネレウスとドリスの娘。テティスから生まれる子供は父親より、偉大になるという神託がありゼウスを含む多くの神はテティスから手を引いた。人間の勇者ペレウスと結婚し、アキレウスを生んだ。ほかにも、オリンポスから落とされ、両足が不具になったヘパイストスをそだてたり、息子であるアキレウスに対する過剰なまでの心遣いなど、テティスの心優しさを伝えるエピソードがある。 |
▲ |
ヘリオスとロデーの7人の息子たちヘーリアデスのひとり。 |
▲ |
女神ガイアと奈落のタルタロスの子。人と獣の混合怪物 エキドナとの間に、怪犬オルトロス・地獄の番犬ケルベロス・巨大水蛇ヒュドラ・獅子の頭に蛇の尾と山羊の胴を持つ怪獣キマイラ・蛇の竜女デルピュネ・牡猪の怪物パイアをもうける。 ガイアがゼウスへの復讐(ゼウスが、ガイアの子供であるクロノスたちを滅ぼしたため)のために産み出した怪物。ティフォンは100個の頭部を持ち、目から炎を吹き、ライオンのように吼えるという大蛇。ゼウスの投げつけた電光(ゼウスは雷の象徴としても描かれる)によって滅ぼされる。 * 山羊座・ 魚座 参照 |
▲ |
ガイアとウラノスの子、ティターン神族と呼ばれる12柱の神々の6柱の女神のひとり。 公正にして掟(運命)を司る神(予言を為す時もある。) 約束・慣例・司法・宣誓の守護神としてゼウス以下全ての神々は彼女に逆らう事が出来ないので、その叡智はゼウスを超えていたと言われている。 この神はゼウスとの間に、運命女神モイラ達(モイライ)と、節目女神ホーラ達(ホーライ)を産むが、それ以前にティタン神族のイアペストと結ばれプロメテウスを生んでいる。 ホーラの正義女神ディケはテミスの生き写しと言われる。 テミスは叡智の全てをプロメテウスに与えた。 人間としての祖であるデウカリオンとピュアにもゼウスの怒りの後でも生き残れるように知恵を授けた。 |
▲ |
クロノスとレアの次女。ゼウスの姉のひとり。ベルセポネ(プロセルピナ)の母。 祖母ガイア→母レアと続く豊饒女神の系譜を引き、大地の実り(農業)の繁栄・狩猟・牧畜を司る。 彼女が怒れば飢饉が訪れ、豊饒はまた多産の属性をも備えた。 名の由来は「マザー・ダ−」つまり母なる神、「デ・メテル」で「母親」という意味。すべてを生み出す宿命をもった神。 彼女はゼウスと交わりペルセポネを、ポセイドンとの間に、駿馬アレイオン、デスポイナをもうけた。 最古の様相はポセイドンの属性に近い、馬頭女神であったらしい。優しく恐ろしい原初の大女神像の一形態(化身、アルテル・エゴ(分身))とも言える。 彼女の逸話には冥王ハデスによる娘ペルセポネの誘拐と顛末譚、娘を探し歩いた時の放浪譚が広く知られている。*ハデスと妻ペルセポネ 参照 ゼウスはハデスと約束しペルセポネを妻に与えるが、それを知ったデメテルは娘を探しに地に降り、ハデスに奪われて行くる娘を守らなかった地に干ばつを与えた。娘を探しまわりアルカディアでポセイドンに襲われアレイオンとペガサスを生み、また歩きまわった各地で関りを持ち崇拝される。地を離れエレウシスで過すが、その間地上は母の恵みを失い不毛の地となっていった。ゼウスはデメテルの元を訪れるが、ペルセポネと返さなければ地に戻らないと言い続け、しかたなくゼウスはハデスの元へ行き事情を話しペルセポネを母のもとへ返す事になった。しかし、ペルセポネはハデスに騙され冥府の食べ物であるざくろの実を食べてしまっていた為、夏はハデスのもとに冬は母のもとで過すことになった。こうして、娘が自分の元に帰ってくる半年の間は、デメテルの悲しみもいやされて地上には作物が元気良く育ち、娘が冥界にいる半年間は悲しみによって作物が枯れてしまう、というサイクルが繰り返されるようになった。これが、四季の始まりになったといわれている。 デメテルは基本的には、優しい性格である。が、テッサリアの王子エリュシクトンが、デメテルの森から勝手に木を切り出した。デメテルは森の巫女に姿を変えて、穏やかに、木を切ることを止めた。しかし、王子エリュシクトンは性格が悪く、斧を振り上げながら、彼女に迫った。優しいデメテルも、怒りとなり、エリュクシオンに罰を与えた。いくら食べても、食べても満腹感がない、永遠の飢餓感を彼に与えた。エリュクシオンは家にあるすべてのものを食べ尽くし、それでもまだ、空腹感に悩まされた。娘は自分の身を売り、父親の食欲を満たそうとした。それでもだめで、エリュクシオンはついに自分の身をむさぼり食って、死んでしまったという。 豊饒女神とはいえ禾穀神の趣きが強い彼女に、連想しがちな豊満さや野太さは感じられず、 むしろ春女神の繊細さを思わせる容姿が伺え、無垢女神アストライアとともに「穂束持つ」乙女座とも看做されている。 ローマ名はケレスで、やはり最高神のひとり。英読のシリアル「穀物」で知られている。 |
▲ |
オケアノスとテテュスの娘。幸運の女神。 |
▲ |
サルモネウスとアルキディケの娘。継母であるシデロに育てられたが、虐待された。ポセイドンは彼女に恋し、彼女が思いを寄せるエニペウスに化け、彼女と関係を結び、ペリアスとネレウスを生んだ。 その後クレテウスと結婚し、アイソン、ペレス、アミュタイオンを生んだ。アイソンがイオルコスの王位を継ぐはずだったが、ペリアスに王位を奪われた。 |
▲ |
オイバロス(もしくはペリエレス)とバテイア(もしくはゴルゴポネ)の間に生まれた息子。レダと結婚し、クリュタイムネストラ、ティマンドラ、ピュロノエ、ポイベという娘。カストルとポリュデウケスとう双子の兄弟を生む。レダは他にも子供を生んだが、ゼウスの子供であると主張している。後の、スパルタ王。 兄であるヒッポコオンに、スパルタを追放されたテュンダレオスは、メッセネ、アイトリアと逃れ、テスティオス王の娘レダと結婚した。ヘラクレスは、ヒッポコオンとその息子達を倒し、テュンダレオスを再びスパルタの王位につけたという。 ゼウスの娘でもあるヘレネは、その美しさからスパルタに数え切れないほどの求婚者が訪れるほどだった。それに困ったテュンダレオスは、オデュッセウスの提案を聞き入れ、一頭の馬の皮を剥ぎ、その上に全ての求婚者を立たせ、ヘレネに選ばせた。そして、誰が花婿に選ばれてもその花婿を保護するように誓わせた。それが後に、トロイア戦争の引き金となる。 |
▲ |
ガイアのローマ名。地球を指す。 |
▲ |
テバイ、アウテシオンの息子。姉妹アルゲイアの夫であるアリストデモスの2人の息子の後見人となった。 彼らが成長すると、テラスはカリステという島に移住した。そこで彼は王として迎えられ、子孫を残した。 |
▲ |
不毛の海ポントスとガイアの子。島の精霊 |
▲ |
シシュポスの息子 息子に、コロノスとハリアルトス。彼ら二人は叔父であるアタマスの養子となり、その名前をコロネイアとハリアルトスという都市に残した。 ポリュネイケスとアルゲイアの息子 デモナッサと結婚し、ティサメノスを生んだ。テバイの王。 アルクマイオンを説得して、二度目のテバイへの遠征を行わせた。それに乗じて、テルサンドロスはテバイの王位についたのである。 |
▲ |
大地母神ガイアの子 |
▲ |
ローマ神話。土地境界の神。 |
▲ |
エキドナとテュポンの子。蛇の竜女 |
▲ |
踊りの楽しみ、喜び の意。舞踊と竪琴を担当。 |
▲ |
アレスの息子 プロクネと結婚し、イテュスを生む。トラキアの王。アテナイの王パンディオンを助け、プロクネを娶る。 オウィディウスの『変身物語』 彼はプロクネの姉妹であるピロメラを犯し、二人に復讐される。詳しくは、ピロメラの項目を参照。 |
▲ |
大地母神ガイアの子 |
▲ |
フェニキア王、アゲノルの妻。エウロペ、カドモス、ポイニクス、キリクスを生む。ゼウスがエウロペをさらっていった時、テレパッサはカドモスと共にその行方を追って旅に出た。そして彼女は、アゲノルの元に戻ることはなかった。 |
▲ |
ヘラクレスとアウゲの子 母アウゲはアテネ神殿の巫女であったが、ある時酒に酔ったヘラクレスに犯されてしまう。 アテネ神殿の巫女は生涯処女でなければアテネを嫉妬をかう為、 アウゲの父アレウスは娘を奴隷としてミュシア国王テウトラスに売り、 生まれてきた子をパルテオン山中に捨てた。 赤子は羊飼いに拾われテレポスと名付けられた。 成人したテレポスは戦乱中のミュシアで手柄をたて、 王に気にいられ養女となっていたアウゲの夫として迎えられた。 二人は親子と知らず結婚した夜、 寝床に大蛇が現れアウゲが夫の名ではなくヘラクレスの名を叫んだので、 不審に思った夫は問い糾した。 そこで、2人は母子であると知った。 トロイア戦争において、トロイアまでの航路をギリシャ軍に教えた。 |
▲ |
オデュッセウスの子 |
▲ |