ガイア (ローマ名 テルス Tellus ・英 テルス)- Gaia -

カオスから生じた「胸広き」大地女神で始源の母
短縮してGe(ゲエ)とも呼ばれる
海のポントス、天のウラノスの母

ガイアとウラノスの間に生まれた神はオケアノス、テテュス、テイア、ヒュペリオン、イアペトス、 テミス、ムネモシュネ、レア、クロノス、三人の円眼巨人キュクロプス達(キュクロペス)と、3人の百手巨人ヘカトンケイル達(ヘカトンケイレス)をもうけ、更にウラノスの血からゲーゲネイス「地生族」、つまり復讐女神エリニュス達(エリニューエス)、巨人ギガス達(ギガンテス)、となりこのニンフであるメリア達(メリアイ)、テュポン。

ポントスとの間には、海の老人と呼ばれるポルキュス、Nereusネレウス、プロテウスの3柱の男神と、海の女神ハリア・エウリュビア・ケトーの3柱とタウマース、島の精霊テルキーネス達リュコスを産んだ。

最後の子テュポンがエトナ火山の下敷きになったことにより、ゼウスとの戦いは終結した。

ローマ名は英読してテラTelaの名で知られ、地球を指す。

カオス - Chaos -

「大口を開ける」Chaskeinまたは「空隙」Cha-の意。
煙霧の立ちこめた無限の空間で何もない光も闇も無く、時さえも無い無秩序な「混沌ただ漠々と口を開いている空隙」で空虚の意味。宇宙発生以前の原始的な状態を指す。
この神は混沌とした空間であって人の姿を持ち現れた事はない。天地創造の時、最初の存在としてChaos(カオス)が生まれた。
大地のガイア、深淵タルタロス、暗黒のエレボス、夜のニュクス、時の神アイオーン(異説では愛エロスや幽冥エレボスも)を生んだ。

カサンドラ/カッサンドラ - Cassandra -

カサンドラは幼少の頃、アポロンに求愛される。
アポロンは少女への贈り物として予言の力を与えるが、 その力により、 アポロンの求愛を受けた後の己の末路を知りアポロンの前から逃げ出した。
怒ったアポロンは、一度与えた力は奪えない為、彼女が言葉にした預言を誰も信じないようにした。 その為、トロイア戦争の際に場外に置かれた木馬の中に敵兵が潜んでることを言い当てたが、 誰も信じなかった為にギリシア軍が城内に侵入する。
トロイアの王女の中でも、最も美しいといわれたカサンドラは略奪から逃げる為にアテナ神殿に隠れていた。
信仰心のある者はアテナ神殿に足を踏みいれる事はしなかったが、 アイオスが神殿に足を踏み入れアテナ神像に隠れていたカサンドラを見つけ襲いかかる。
アイオスによりアテナ神像は倒れ、カサンドラは神殿の中で犯される。
アテナの怒りによって殺されたアイオスに変わり、アガメムノンに戦利品として与えられた彼女は2人の子を生むが、アガメムノンの妻によって殺された。

カストル - Caster -

テュンダレオスとレダの息子。ポリュデウケスとは双子である。兄弟に、ヘレネ、クリュタイムネストラ。カストルとポリュデウケスの双子は、ホメロス以前は人間と解釈されるが、それ以降様々な出生を語られる。一説によれば、二人はゼウスの子供であり「ディオスクロイ」という名前の意味でもある。

双子なので、2人1組で語られることが多い。2人は、古代ローマとスパルタにおいて、他に敵う者がいない程の強さだった。カストルは馬術とレスリングに優れ、ポリュデウケスは素手での戦いを得意にしていた。様々な冒険に参加し、イアソンにも同行してアルゴ船にも乗り込んでいる。

また、2人は叔父であるレウキッポスの娘達、ポイベとヒラエイラにひと目惚れし、結婚を望んだ。しかし、彼女たちには既にイダス、リュンケウスという夫がいて、幸せに暮らしていた。そんな事はお構いなしにと、2人は彼女たちをスパルタまで連れ去ってしまった。ポイベはポリュデウケスとの間に、ムネシレオスを。ヒラエイラはカストルとの間にアノゴンを生んだ。

後に、イダスとリュンケウスは復讐にスパルタまで追いかけるが、後一歩のところでゼウスに阻まれ失敗し、命を落とした。カストルとポリュデウケスも瀕死の重傷を負った。

2人は後に、星座に加えられ「双子座」になった。

カドモス - Cadmus -

古代ギリシャの大都市テーバイの創始者。アゲノルとテレパッサの息子。エウロペの兄。

ハルモニアの夫。フェニキアで発明されたアルファベットを、ギリシャに伝えたとされている。
神々の寵愛を受けた英雄

父アゲイルからエウロペの捜索を受け世界中を旅をする。探し疲れたカドモスは、女神アテナに祈った。アテナは答えた。エウロペを連れ戻す手助けはできないと。そして、カドモスは巨大な国を発見するだろう、野原で見つけた牡牛の後をついていけば、その場所に着く。そこをテーバイと名付けよ、とのギリシアのデルポイの神託により、エウロペの事は忘れ、アソポス川で休息する牝牛の所に市を建設する事に決めた。そしてこの牝牛をアテナに捧げ、従者に神酒とすべき、清水を探させた。洞窟があり、その中に泉が噴き出ていた。しかし、泉には竜がおり、この竜に従者が殺されたのでカドモスは剣を抜き竜を倒す。するとアテナが現れ、この竜の歯を大地に撒き、そこから誕生する武装兵ヘパルトイ達の中心に大きな石を投げるように云う。その通りにすると兵達は同士打ちを始め、最後に5人の兵エキオン、ウダイオス、クトニオス、ヒュペルノル、ペロロスが生き残った。カドモスはこの兵達を使い、カドメイア(後のテバイ)を建設する。

カドモスは好戦的な国を作り、有力な君主となった。それを見てアフォロディテは、娘のハルモニアを王妃として彼に与えた。しかし、カドモスの一家は不幸せだった。娘のセメレ、イノ、子孫のアクタイオン、ペンテウスと、皆、不幸せな死に方をした。なぜなら、カドモスの殺した竜は、マルスの竜だったからである。カドモスは、「もし1匹の蛇がこれほどまで神々にとって大事なものなら、わしも竜になりたい」と叫んだ。言い終わるか、しないかのうちに、カドモスの姿が変わりはじめた。ハルモニアはそれを見ると、自分の姿もいっしょに変えて下さいと、神に祈った。そうして2人は蛇になったという。

カミセ - Camise -

ローマの女神。ヤヌスの妻。ヤヌスとの間に、ティベリヌスをもうけた。
カムペー - Kampe -

女神ガイアと奈落のタルタロスの子。醜悪な女の怪物
カライス - Calais -

北欧神話(Norse mythology )

ボレアスとオレテュイアの間に生まれた双子の兄弟。もう1人は、ゼテス。2人を指してボレアイダと呼ばれる。子供の頃は人間の姿だったが、青年期になると肩から金色の羽が生えた。容貌はボレアスの様だった。ボレアイダは、逃亡者を捕まえないと自らが命を落とさねばならないという運命を背負っていた。

2人はアルゴ号にも乗り込み、クレオパトラの夫であるピネウスをハルピュイアから護った。運命に従い、2人はハルピュイアを執拗に追跡したが、イリスに中止するようにいわれて追跡を止めている。航海を終えた2人は、ペリアスの葬礼競技に参加して勝利した。しかし故郷へと向かう途中、2人はテノス島でヘラクレスによって殺される。理由は、ヒュラスを失ったヘラクレスをアルゴ号に載せることを拒否したからである。

ヘラクレスは2人の墓を建てたが、その墓石は北風によって揺れ動いたという。

カリオペ - Calliope -

オルペウスとリノスの母
美しい声 の意。
第一位のムーサといわれるしっかりした娘で、もっとも滑舌が良く、英雄や戦いや勝利の歌を好んだ。 英雄叙事詩を担当。オイアグロスとの息子オルペウスは歴代随一の歌い手となった。

カリスト - ΚΑΛΛΙΣΤΩ,kallisto,Callisto -

名の意は最も美しい。

ニンフのカリストの神話は、アルテミスの潔癖をとてもよく表している。

普通アルカディア族の祖リュカオンの娘、または孫といわれ、他の娘のように身を飾ったりすることには興味を持たず、髪は無造作に束ね、槍と弓とを携えてアルテミスの狩りのお供に加わっていた。そうして女神からはいつも大切に扱われていたが、そんなカリストは、天上から地の様子を窺っていたゼウスに見初められてしまう。ゼウスは快活に跳ね回る彼女の姿もひどく気に入り、ある日地上に下りていくと、彼女の敬愛する女神アルテミスの姿になった。そして女神のそばを離れ森の中で午睡を楽しんでいたカリストに近づくと、少女は一毫の猜疑も心の内に生じさせずアルテミスの姿を纏ったゼウスの問いかけに答えた。その様子はますますゼウスを誘うようなもので、彼は突然カリストを抱きすくめて愛し始めた。ゼウスはもとの姿に戻るが、驚き抗うこともかなわなかった。

カリストは恐れた。アルテミスの持つ、極点まで純化された清らかさへの希求は妥協の余地もないのを知っていたからだ。ゼウスとの関係が女神の耳に入れば仲間からも追い出されるのは必定だった。そんなことがあってから、カリストはしばらくの間狩りに随行することはしなかった。

だが狩りの楽しみは彼女の心を放さず、再びアルテミスの扈従に加わった。

初めのうちは誰も彼女を怪しまなかったが、ある日、女神は狩りの疲れを癒すために、仲間のニンフたちと水浴びをしようとした。カリストもついにその姿を見られ、アルテミスのお供からも放逐されてしまった。

大熊座 参照

カリテス - Charites - (英 グレイシーズ Graces・羅 グラティアエ Gratiae)

単称では「愛欲・純潔・美」を意味するカリス。
ゼウスと海女神エウリュノメの3姉妹で、アプロディテの3身1体の姿といえる典雅優美の3美神。
饗宴を華やかにし、普段はアプロスの侍女役をつとめる。
彼女らは、夜女神ニュクスと暗黒エレボスの娘とも、忘却の河レテの娘とも言われる。
一般にはアグライア、エウプロシュネ、タレイアの三人が挙げられる。 (スパルタ地方ではクレタ・パエンナ、アテナイ地方ではアウクソ・ヘゲモネが二柱。)
ホーライと同じく月の位相、または宝石にその起源があるとされる。

ローマ名は 恵み・感謝 の意。カリスマcharisme とは人を魅了させる力のこと。

カリディケ - Callidice -

テスプロティアに訪れたオデュッセウスと出会い、ポリュポイテスを生んだ。テスプロティアの女王。オデュッセウスは隣国のブリュゲスに戦争を挑むが、負けてしまう。

テスプロティアは、息子であるポリュポイテスが継いだ。

カリュドン - Calydonian -

カリュドンの王子メレアグロスは、アルテミスに犠牲を捧げなかったために、女神の怒りを買い、アルテミスは巨大でどう猛な猪をカリュドンに放った。メレアグロスはギリシアの英雄達を集め、彼らをもてなし、その猪を退治するように頼み込んだ。それを巡る伝説が、「カリュドンの猪狩り」である。

その狩りは熾烈を極め、数々の英雄が命を落とした。そして、最後に猪を仕留めたのはアタランテだったが、アタランテは女であるが故に、その名誉を得たのはメレアグロスだった。しかし、彼女に恋をしたメレアグロスは、アタランテにその名誉を与えたという。

カリュドンの猪狩り - Calydonian Boar Hunt -

カリュドンの王子メレアグロスは、アルテミスに犠牲を捧げなかったために、女神の怒りを買い、アルテミスは巨大でどう猛な猪をカリュドンに放った。メレアグロスはギリシアの英雄達を集め、彼らをもてなし、その猪を退治するように頼み込んだ。それを巡る伝説が、「カリュドンの猪狩り」である。

その狩りは熾烈を極め、数々の英雄が命を落とした。そして、最後に猪を仕留めたのはアタランテだったが、アタランテは女であるが故に、その名誉を得たのはメレアグロスだった。しかし、彼女に恋をしたメレアグロスは、アタランテにその名誉を与えたという。

カルカス - Calchas -

トロイア戦争、ギリシャ軍の予言者。
カルキオペ - Chalciope -

アイエテスとイデュイアの娘。政略結婚で、プリクソスと結婚した。その間に、アルゴス、プロンティス、メラス、キュティッソロスを生む。姉妹のメディアと共に、イアソンを助けた。
カルキノス - Karkinos -

エキドナとオルトロスの子。巨大な蟹
カルデア - Cardea -

ローマの女神。オウィディウスは、ニンフのカルナ(Carna)とこの女神を同一視した。その名は「ちょうつがいの女」という意味。アテナと同じく、処女の狩りの神。

その美しさに言い寄るってくる男には、洞窟の中で待っていてね、と伝えたまま逃げ出してしまうのが彼女の手だった。しかし、2つの顔を持つヤヌスを騙すことは出来ず、彼女はヤヌスとの関係を強いられた。

ヤヌスはその償いに、彼女に玄関口の支配権と、悪霊を祓う能力を与えた。

カルポ - Calpo -

夏の女神

* ホーライ参照

カールレオン/別名カーリオン - Caerleon -

ケルト神話(Celtic mythology)
土地(the name of a place)

ウェールズのアスク川沿岸にある城塞都市。町を守るのは城壁の上に200ヤードおきにそびえるいくつもの大きな塔と、4つの堅固な城門である。城壁の内側には、城を中心に、混雑した街路や小さい砦や教会などが密集している。この城の一風変わった見ものは、魔術師マーリンが使っていた部屋へ通じる208段の階段。

キャメロットのアーサー王の宮廷は定期的にカールレオンに置かれたが、これは、アーサーの領内でも最も行き来しやすい場所のひとつだったためであろう。

アーサーがベドグレインの合戦に備えて軍勢を集結させたのもここ、その戦勝を祝ったのもここである。

カロン - Charon -

地獄の河、「アケローン」または「ステュクス」の船渡し。