(交流会、定例会、モイムの記録)

ブロックの活動予定

全国研修の記録


2023年
西ブロック第1回モイム (2023年5月14日 14 時~17時 大阪韓国教育院ナヌムト・Zoom) 議事録
 ①大阪韓国教育院長 魚曉眞さんからのあいさつ
 ②自己紹介と近況報告: 共有したい情報のお知らせ、共通する課題の提案なども
 ④小モイム活動の報告: 各モイムから状況の報告
 ⑤小モイム「ワークブック」チームからの発表
 ⑥ワークショップの年間計画について
 ⑦2023 年度の体制について:

西ブロック第5回モイム
(2023年2月25日 14時~17時 大阪韓国教育院多目的室・Zoom) 議事録
 ①教材『Check! Can! Do! 韓国語』(朝日出版社)の出版案内
 ②2022年度全国研修会振り返り
 ③韓日研創立20周年記念「全国日本語授業研究発表大会 in 大阪」(1/27)報告
 ④小モイム2023年度の活動について~各小モイムより
 ⑤小モイム経費について
 ⑥2023年度役員について
 ⑦高校生のための韓国語検定試験(初級)実施報告会(4月2日(日)14~16時)の案内
 ⑧実践報告「学習者の多様性を可視化する試み」(李鉉淑)

2022年
西ブロック第4回モイム (2022年11月5日 14時~17時 大阪韓国教育院多目的室・Zoom) 議事録
 ①11月26日全国研修会
   運営スタッフ・担当、係決め ・交通費支援について ・その他
 ②11月27日(全国研修会翌日)
   10時の鶴橋フィールドワーク ・14時の韓紙ワークショップ
 ③小モイム連絡会議の報告
 ④大阪韓国教育院
   教育院による府内の採択校への支援 ・韓国語で楽しもう!大会実施
 ⑤高校初級韓国語検定試験について

西ブロック第3回モイム (2022年9月11日 14時~17時 コミ協ひがしなり区民センター7階アトリエ・Zoom) 議事録
 ①全国研修大会について
 ②小モイムについて
   昨年度からの引き続き活動する小モイム・連絡係の決定
  新設小モイム、参加希望者募集
   <既存の小モイム(活動継続)>
     <既存の小モイム(活動継続)>A「教室活動」、B「オンライン韓日交流」、 C「パフォーマンス課題]
   <新しく募集する小モイムグループと活動内容>(案)
 ③現場交流、お悩み相談
 ④その他

西ブロック第2回モイム
(2022年7月17日 14時~17時 大阪韓国教育院多目的室・Zoom) 議事録
 ①発表「多様な目標言語話者との対話から『言語・国・人・文化』を問い直す」李鉉淑
 ②オンライン国際交流発表
   1)「オンラインによる国際交流」大阪府立高津高等学校 教員 藤村直哉
   2)「耕慧女子高校とのオンライン交流」兵庫県立有馬高等学校 吉井吏
   3)「町田総合高校 웅천고등학교」 都立町田総合高校 松森南風
 ③オンライン交流についての相談・話し合い
 ④全国研修会 テーマ・内容について
 ⑤小モイムについて

西ブロック第1回モイム
(2022年5月29日 14時~17時 Zoom開催) 議事録
 ①近況報告
 ②方政雄先生『白い木槿』から考える
   ~ルーツのある高校生とその社会と歴史、いまどう扱うのか~
 ③小モイム 各グループの近況報告と発表
   1)教室活動
   2)パフォーマンス課題
   3)発音教育
   4)オンライン韓日交流
   5)文化教材
 ④小モイムメンバー異動・新設(廃止)の手続きルールについて
 ⑤2022年度 役割・係について (書記団、ネット係)
 ⑥その他(お知らせ・報告など)

西ブロック第6回モイム
(2022年3月12日 14時~17時 Zoom開催) 議事録
 ①観点別評価について(山下誠)
 ②「高校初級韓国語検定試験 第3回模擬試験」実施を終えて(黒澤眞爾)
 ③3月6日役員会報告
 ④各小モイム報告
 ⑤教室活動小モイム報告
   「映画で学ぶ韓国文化」(金水静)
   「ようこそ!韓国絵本の世界へ」(川上知美)
 ⑥JAKEHSのホームページに対する意見
 ⑦JAKEHS Zoomアカウントについて


西ブロック第5回モイム (2022年1月16日 14時~17時 Zoom開催) 議事録
 ①近況報告及びお知らせ
 ②2021年度全国研修会のふりかえり
 ③2022年度全国研修会開催内容について
 ④小モイムの活動報告及び2022年度の活動について
   1)教室活動
   2)パフォーマンス課題
   3)発音教育
   4)オンライン韓日交流
   5)文化教材
 ⑤大阪教育院の支援について

2021年
西ブロック第4回モイム (2021年10月31日 14時~17時 Zoom開催) 議事録
 ①近況報告及びお知らせ
 ②大阪韓国教育院からの支援に関する連絡
 ③全国研修会模擬発表
   吉井吏 新長太 愼賢貞 洪性壎 李鉉淑

西ブロック第3回モイム (2021年9月12日 14時~17時 Zoom開催) 議事録
 ★(モイム開始前13時~13時55分)
  映像物紹介
    鑑賞ビデオ:『驚きももの木20世紀』朝日放送1995.7.28放送「伊藤博文を撃った男」(45分)

 ①近況報告及びお知らせ
 ②大阪韓国教育院から連絡 「韓国語を楽しもう!高校生大会」の開催他
 ③神戸韓国教育院「第21回高校生韓国語スピーチ大会」変更事項
 ④DVD(映画)「민우씨 오는 날(あの人に逢えるまで)」(28分)紹介、授業報告
 ⑤Zoom契約について(提案)
 ⑥小モイム報告
 ⑦2021年度JAKEHS全国大会の開催について

西ブロック第2回モイム (2021年7月25日 14時~17時 Zoom開催)  議事録
 ①大阪韓国教育院からの支援について
 ②情報の扱いについて
 ③オンライン交流の実践報告
 ④実践報告「コロナ禍での学習者ニーズを反映した韓国語授業の実践
   ~「韓国人とのコミュニケーション」を取り入れた活動を中心に~」(李鉉淑)
 ⑤各小モイムより経過報告

西ブロック第1回モイム (2021年5月29日 15時~17時30分 Zoom開催) 議事録

 ①近況報告・連絡
 ②観点別評価について
 ③高校生用韓国語検定の報告(石黒みのり)
   ~昨年度行った高校生検定の分析
 ④2020年度韓国語教育実情調査の分析作業について(山下誠)
 ⑤小モイム 活動計画検討(活動目標と計画(次回集まる日))
   1)教室活動
   2)パフォーマンス課題
   3)発音教育
   4)オンライン
   5)文化教材

2020年
西ブロックモイム(2020年3月8日14時〜16時30分 奈良韓国教育院)
  ①ご挨拶  奈良教育院院長  奈良県立国際高等学校中尾校長先生
  ②評価について ・1年目クラスを対象とし、各自の情報交換 ・授業内容や評価方法についてなど ・課題についてなど
  ③2020年度西モイム活動について ・活動の目標や方向性について ・小モイムについて
  ④その他報告 ・来年度について ・全国大会開催場所確認 ・その他


東ブロック第6回定例会
(2020年3月1日 14時~17時 在日本韓国YMCA) 当日の様子はこちら
  ①JAKEHS 20周年記念大会振り返りと「JAKEHS2040構想」推進の件
  ②「高等学校初級ハングル(韓国語)検定試験」模擬試験実施報告と評価
  ③「グローバル化に対応した外国語教育推進事業」報告と評価
  ④ホームページ、ブログ、ML運用に関する件
  ⑤2020年度役員体制の件
  ⑥参加者近況報告と次年度予定確認
  ⑦その他

東ブロック第5回定例会〈2020年3月1日 14時~ 在日本韓国YMCA〉 詳しはこちら
  ①JAKEHS 20周年記念大会振り返りと「JAKEHS2040構想」推進の件
  ②「高等学校初級ハングル(韓国語)検定試験」模擬試験実施報告と評価
  ③「グローバル化に対応した外国語教育推進事業」報告と評価
  ④ホームページ、ブログ、ML運用に関する件
  ⑤2020年度役員体制の件
  ⑥参加者近況報告と次年度予定確認
  ⑦その他

2019年
東ブロック第4回定例会〈2019年11月17日 10時~ 在日本韓国YMCA〉 詳しくはこちら
  ① JAKEHS 20周年記念大会の役割分担について
  ②JAKEHS 20周年記念大会の内容について
  ③ 参加者の近況報告(実践例共有含む)

東ブロック第3回定例会〈2019年9月29日 14時~ 在日本韓国YMCA〉 詳しくはこちら
  ①JAKEHS 20周年記念大会に向けて
  ②「高等学校初級ハングル(韓国語)検定試験」模擬試験実施に向けて
  ③ 韓国語教育現況調査について(山下先生)
  ④JAKEHS会員増強のための広報について ⑤JAKEHS会則について
  ⑥東京韓国教育院主催スピーチコンテストについて(梁先生)
  ⑦参加者の近況報告(実践例共有含む)

東ブロック第2回定例会〈2019年7月14日 14時~ 在日本韓国YMCA〉詳しくはこちら
 内容
  ①会員増強のための広報に関して(ホームページほか)
  ②JAKEHS20周年記念事業進捗状況
  ③2019年度外国語強化地域拠点事業報告(石黒先生/山下先生)
  ④参加者近況報告(夏休み課題内容のシェアほか)

東ブロック第1回定例会〈2019年5月19日 14時~ 在日本韓国YMCA) 詳しくはこちら
 内容
  ①会員による新年度各校開講状況
  ②会員増強のための広報に関して
  ③2019年度外国語強化地域拠点事業報告
  ④JAKEHS 20周年記念事業進捗状況

2018年
東ブロック第3回モイム(2018年9月10日(日)14時~ 在日韓国YMCA) 議事録
 内容 
   ①杉総中韓必須化その後
   ②報告:韓国報告
   ③ホームページとブログ化
   ④ハングル検定今後の方向性
   ⑤全国大会について

西ブロック第3回モイム(2018年9月1日(土)13時~ 大阪府立桃谷高等学校) 議事録
 内容 
   ①神戸教育院と大阪教育院との折衝状況
   ②「実際に役立つシラバス作り」について
   ③全国大会のプログラム確認
  ④全国大会に向けて
西ブロック第2回モイム(2018年7月21日(土)13時~ 大阪府立桃谷高等学校) 議事録
 内容 
   ①定期考査検討
   ②韓日研発表内容確認
   ③東モイム報告
  ④全国大会に向けて
東ブロック第2回モイム(2018年7月1日(日)14時~ 在日韓国YMCA) 議事録
 内容 
   ①HP活性化
   ②報告:杉並総合2年目が熱い
   ③報告:進化するハングル検定
   ④ネタ紹介
   ⑤全国大会にむけて

西ブロック第1回モイム(2018年5月20日(日)13時~ 大阪府立桃谷高等学校) 議事録
 内容 
   ①役員紹介
   ②各校近況
   ③全国大会について

東ブロック第1回モイム(2018年4月8日(日)10時~ 在日韓国YMCA) 議事録
 内容 
   ①小ネタもちよりタイム
   ②報告:杉並総合における中韓必修化の成果と課題
   ③報告:東京都における韓国語開講状況
   ④今年度の活動について:世話人会合における確認事項の共有

西ブロック第4回モイム(2018年2月22日(日)13時30分~ 大阪府立桃谷高等学校 12名参加) 議事録
 内容 
   ①近況報告
   ②授業発表
   ③全国大会ふり返り&来年度の全国大会 日程・場所・韓日研発表者相談
   ④JKS20周年記念、JKS来年度体制、次回モイムの要望

2017年
東ブロック第3回モイム(2017年10月22日(日)10時~ 韓国文化院 6名参加) 議事録
 内容 
    ①全国研修に向けて会場での打ち合わせ

西ブロック第3回モイム(2017年10月15日(日)13時~ 大阪府立桃谷高等学校) 議事録

西ブロック小モイム(2017年9月2日(日)13時~ 大阪府立桃谷高等学校 15名参加) 議事録
 内容 
    ①童心画の父 金玟泰先生の紹介(洪ソンフン)
    ②効果的な授業のためのマルチメディア活用(川井)
    ③駐大阪韓国文化院主催 第10回 教職員韓国文化研修会(鄭一珠)
    ④韓国語の有声音化(母音と母音に挟まれると音がにごる)についての指導(岡田)
    ⑤韓日研への参加 8月7日(月)・8日(火)全州大学校(新長)

東ブロック第2回モイム(2017年8月27日(日)10時~ 株式会社インジェスター会議室 9名参加) 議事録
 内容 
    ①持ち寄り半ネタコーナー
    ②卒業生は今(昭和女子大学の篠原茉優さん(鶴総))
    ③杉並総合中韓必修化について(武井一)
    ④外国語教育強化地域拠点事業における単元指導案づくり(遠藤正承)
    ⑤全国大会について

西ブロック第2回モイム(2017年7月23日(日)13時30分~ 大阪府立桃谷高等学校 10名参加) 議事録
 内容 
    ①近況報告
    ②実践報告 (1)ヨーコちゃんの韓国生活からの改編(川上)
          (2)名前を訊いて書きましょう(金ミョンホ)
          (3)「~(場所)で~をします(しました)」の練習(金ミンジェ)
          (4)隣国に関する○×クイズ(李貞榮)     ③全国研修会について

東ブロック第1回モイム(2017年5月28日(日)10時~ 株式会社インジェスター会議室 15名参加) 議事録
 内容 
    ①参加者全員の自己紹介
    ②実践報告 鶴見総合発展クラス(尹貞源、土谷優子)
    ③小ネタ紹介
    ④全国研修会について(時期・会場・内容・韓日研との連携)
    ⑤外国語教育強化地域拠点事業

西ブロックモイム第1回(2017年5月21日(日)13時30分~ 大阪府立桃谷高等学校 15名参加) 議事録
 内容 
    ①授業報告+情報共有
    ②今年度ジェイケーズの体制紹介
    ③全国研修(東京)について
    ④次回の予定

東ブロック第3回モイム(2017年3月19日(日)10時~ 東京韓国教育院 12名参加) 議事録
 内容 
    ①鶴見総合高校と安山デザイン文化高校との交流について(山下誠)
    ②神奈川県での多言語連携と外国語教育強化地域拠点事業申請について(山下誠)
    ③11月26日~27日広島全国研修報告(呉)
    ④情報交換および自由討論
    ⑤来年度体制及び全国研修について

西ブロック第5回モイム(2017年2月26日(日)13時30分~ 大阪府立高津高等学校) 議事録
 内容 
    ①近況報告
    ②実践報告
       民族学級の歴史と取り組みについて(梁千賀子)
       韓国高校生との「河川共同調査」交流プログラムについて(藤村直哉)
    ③2016年度広島全国研修会総括
    ④来年度西ブロック人事
    ⑤韓国語教育関連行事等、その他

2016年
西ブロック第4回モイム (2016年11月13日(日)10時~ 大阪府立桃谷高等学校) 議事録
 内容 
    ①広島大会について

東ブロック第2回モイム(2016年9月25日(日)10時~ 株式会社インジェスター会議室 9名参加) 議事録
 内容 
    ①授業報告:英語科教育実習の内容とそれを韓国語の授業に応用した経験について(石黒)
    ②授業・活動報告
    ③11月26日~27日広島全国研修にむけて(倉島)
 
西ブロック第3回モイム
(2016年9月22日(木・祝)13時30分~ 大阪府立桃谷高等学校) 議事録
 内容
    ①近況報告
    ②長吉高校での授業実践報告(川井匠)
    ③広島全国研修会(11/26、27、広島市留学生会館)について

西ブロック小モイム(2016年8月28日(日)13時30分~ 大阪府立桃谷高等学校) 
 内容
    ①全国研修発表内容の検討

西ブロック第2回モイム
(2016年7月17日(日)13時30分~ 大阪府立桃谷高等学校 10名参加) 議事録
 内容 
    ①近況報告
    ②実践報告 「パワーポイントを効率的に活用した韓国語指導」 左美和子(住吉高校)
    ③広島全国研修会について
    ④その他

西ブロック第1回モイム(2016年5月15日(日)13時30分~ 大阪府立桃谷高等学校 13名参加) 議事録
 内容 
   ①近況報告
   ②複数外国語必修化提言:山下誠さんからの報告
   ③授業報告(金ミンジェ)
   ④その他
     広島全国研修について
     KPOPスピーチコンテスト(帝塚山学院大学6/12)

東ブロック第1回定例会(2016年5月15日(日)10時~13時 (株)インジェースター会議室 12名参加) 議事録
 内容 
   ①自己紹介、近況報告
   ②授業報告(金明華)
   ③第二外国語必修化について(山下誠)

西ブロック第4回モイム(2016年2月20日(日)10時~13時 大阪府立住吉高等学校 「北畠会館」 7名参加) 議事録
 内容 
   ①近況報告
   ②実践報告
   ③全国研修会について
   ④その他
      帝塚山学院大学「K-POPスピーチコンテスト」について
      「話してみよう韓国語」について 等

2015年
東ブロック第3回定例会(2015年9月27日(日)10時~13時 コリ文) 議事録
 内容 
  ①全国大会の準備ほか

第3回 西ブロックモイム(2015年9月6日(日)13時半~ 大阪府立桃谷高等学校) 議事録
 内容
  ①授業実践:文字や文法の定着について
  ②情報、意見交換

第2回 西ブロックモイム(2015年7月5日(日)13:30~ 大阪府立桃谷高等学校 8名参加) 議事録
 内容
  ① 近況報告
  ② 帝塚山学院大学「K-POPスピーチコンテスト」について
  ③ 実践報告 「文化」について…「チルソク」の背景、トルチャンチなど
  ④ 全国研修会について

 前回のモイムで、文化の授業について、評価方法も含め意見交換したいということになった。
 今回の実践報告では文化、歴史の授業ネタを持ち寄り、 課題などを整理し話し合った。


東ブロック第2回定例会(2015年6月14日(日)10:00~13:00 コリブン語学堂(横浜)) 議事録
 内容:  
  ① 近況報告 新年度を迎えて  
  ② 全国研修会に向けて:高大接続の新たな動きについて  
  ③ 第二外国語必修化提言へ向けての動きについて

第1回 西ブロックモイム(2015年5月17日(日)13:30開始~ 大阪府立桃谷高等学校) 議事録
 内容:
  ① 「情報交換~新年度に向けて~」     
      授業で困っていること、やってみたいこと
      全国研修会、モイムで扱ってほしい内容
      プリントやパワポ教材、ICTを活用した授業、考査問題など
  ② 今年度の体制について  
  ③ その他(立命館大学の新AO入試について等

東ブロック第1回定例会(2015年3月15日(日)10:00~13:00 横浜市神奈川地区センター 13名参加) 議事録
 内容:
  ① 近況報告
  ② 今年度の授業をふりかえって
     神田女学園、桜修館中等教育校、鶴見総合高校
  ③ 「話してみよう韓国語中高生大会」について

第4回 西ブロックモイム(2015年2月15日(日)13:15~  大阪府立桃谷高等学校)  議事録
   内容:
 ①「情報交換~今年度の授業を振り返って~」
    授業で良かったこと・うけた授業
    もしくは、悪かったこと・失敗した授業等
    プリントやパワポ教材、ICTを活用した授業、考査問題など
 ② 全国研修会の報告
 ③ 来年度の体制
 ④ その他(「話してみよう」報告等)

2014年
第3回 西ブロックモイム(2014年10月5日(日)13:15~  大阪府立桃谷高等学校)  議事録
   内容
  ① 「ICTを活用した授業」について  
  ② 全国研修会について  
  ③ その他

南ブロックモイム
第2回「かごしま韓国語教育研究会」(9月27日(土) 10:00~12:30.伊敷台福祉館)
 内容:
  ①「話してみよう韓国語」鹿児島大会について
  ②近況報告
  ③研修 テーマ「学習者の動機づけをどうするか」


第3回 東ブロック定例会
(9月7日(日) 10:00~13:00 横浜市神奈川地区センター)
内容:
  ①(日本での)韓国語、(韓国での)日本語スタートアップ授業案…8.12浦和研修を受けて
  ②高大接続について
  ③と発音指導…6月定例会での浜之上先生提起を受けて
  ④全国研修会について

 〈参考〉浦和研修
 日韓教師交流イベント
  日時: 8月12日(火)13:30~16:30 終了後、国際文化フォーラム主催で懇親会を開催
  会場: 国際交流基金日本語国際センター
  参加者: 「2014年度大韓民国中等教育日本語教師研修」参加者55名 ・ 日本の高校の韓国語教師 20名
  内容: 「隣国の言葉を学ぶ意味について考える」 -自信を持って教えていくために、ともに考えましょう。-
                           こちらを参照のこと 


 内容報告(JKS3416より 8月28日)

本事業は、国際交流基金と国際文化フォーラムが共催して実施した、
韓国の中学・高校で日本語を教えている先生と、日本の中学・高校で韓国語を教えている先生との交流イベントです。

実際にどのような活動だったのかをとりまとめましたので、以下のURLからご覧いただければ幸いに存じます。

08.26 日韓教師交流イベントを実施しました
                           こちらを参照のこと

第2回 西ブロックモイム(7月20日(日) ミニ講座、10:45~、モイム 13:15~大阪府立桃谷高等学校)  議事録
内容:
  1. ミニ講座「洪先生によるICT講座」、
  2. 全国研修会についてなど

東ブロック第2回定例会 (6月1日(日)10:00~13:00、神田外語学院3号館5階501教室 参加者24名) 議事録
  内容
  1. 「高校で韓国語既習の1年生の反応」&「近年の韓国語専攻への入学者の傾向」浜之上幸先生(神田外語大学)
  2. 授業報告 未定
  3. 話してみよう韓国語大会
  4. 韓国語作文大会
  5. 全国研修会など

  今回は、浜之上先生のご報告をきっかけに、ここ数年量的に拡大した高校韓国朝鮮語教育を見直すよい機会になると思います


第1回 西ブロックモイム(5月18日(日) 13:15~、大阪府立桃谷高等学校 18名参加)  議事録
内容
  1. 授業交流
  2. 今年度の体制等について
  3. 全国研修会について
  4. その他

東ブロック第1回定例会(3/16(日)10:00~1300,、韓国文化院)
内容:
  1.実践報告「プロジェクト学習”鶴総紹介ビデオレターつくり”について」(山下)
  2.話してみよう中高生大会2013について(黒澤)
  3.今年度の振り返りと来年の展望(参加者皆さん)

2013年
第4回東ブロック定例会(10月26日、18時~、韓国文化院)
内容
  大会準備

第3回西ブロックモイム(10月6日(日)13:15~ 、大阪府立桃谷高等学校)
内容
  1.授業交流    
  2.全国研修会に向けて    
  3.その他(大阪韓国教育院の教師研修会について等)


第3回東ブロック定例会(9月1日(日) 10:00~12:00、韓国文化院
内容
 全国研修会準備

第2回鹿児島モイム(8月10日(土)10:00~12:00、鹿児島市鴨池公民館視聴覚室 6名参加)  議事録
内容
  1.第9回「話してみよう韓国語」鹿児島大会に向けて   
  2.上級者を対象とした指導法についての研修など

第2回東ブロック定例会(7月28日(日)10:00~13:00、 横浜市神奈川地区センター)。
内容
  1.授業実践報告=フレッシュな倉島さんのお話を伺います。   
  2.全国研修会準備=高大接続課題など  
  3.外部大会=文化院+JAKEHS「話してみよう韓国語」、教育院「作文大会」   
  4.その他

第2回 西ブロックモイム(7月21日(日):13:00~、大阪府立桃谷高校、10名参加)  議事録
内容
 1. 自己紹介、近況報告
 2. 帝塚山学院大学 韓国部文化交流イベント
     昨年度と違う点(「演じてみよう」がなくなり、私の留学体験、体験授業「恋が実る韓国語」新設)、イベントに対する意見など韓国語」
 3. 授業教材などの交流
   IHG:文化祭での展示。グループで「歌」「食」「文化」「地理」などを発表。KM:「会話」をさせるのが難しい。基本的な文型を使って、簡単なやり取りをさせた。
       「-ㄹ/을 수 있어요」→自分の携帯のできる機能
       「-ㄹ/을 거예요」→卒業したら何をする?
   毎回させるとしなくてはいけないものと思い、皆、するように。
   毎回、型にはめてさせると、慣れてできるようになる。
 4. 行事関係
    7月27日(土)~28日(日) 西日本地域 韓国語講師研修会 
    8月4日(日) 外国語教育セミナー 関西大学
    8月6日(火) 外国語担当教員研修会 當作靖彦先生(夕陽丘高校)
    12月25日(水)~30日(月) 日韓中高生交流プログラム(ダンスで) TJF
    8月14日(水)~18日(日) 韓国語講師研修 仙台研修 世宗学堂
    11月9日(土)~10日(日) JAKEHS全国大会東京
    内容:「高大連携について」
    授業研究:未定
 5. その他
 次回は10月6日(日) 13:15受付 13:30~ @桃谷

南ブロック福岡定例会報告(6月23日 午前11時~16時、福岡市中央区天神4-2 4名参加)
内容
 1 文字と発音の導入について 対馬高校より
 2 各学校情報交換
 3 スピーチコンテストの役割分担
 次回定例会 8月~10月頃開催予定

第1回東ブロック(6月19日(日) 10:00~13:00、韓国文化院)
内容
  1.授業研究
  2.全国研修会
  3.その他


第1回 西ブロックモイム(6月9日(日) 午後1時30~ 大阪府立桃谷高等学校)
  内容 今年度の授業目標、教材交流、考査問題交流ほか

第1回南ブロック鹿児島モイム(5月12日(日) 時間9時半~、鹿児島東高校 情報実習室 7名参加)
内容
 1 第9回「話してみよう韓国語」鹿児島大会に向けて
 2 本年度の「かごしま韓国語教育研究会」の代表者等について
 3 今德が代表としてモイムの計画や連絡を担当する。研修面の充実のため,今給黎が研修部を担当する。
 4 今年度各教室・講座での取り組み予定について
 5 今回の研究テーマ「해요体,합니다体の導入時期とその理由について」について
協議
 1 その他研修活動について
 2 次回以降の研究テーマ,現在教え方で迷っていることなど。
 次回研究会の日程
 7月28日(日) 9:30~12:30 鹿児島東高校情報実習室で実施
    内容
    1学期の活動報告や次回研究テーマについての協議
    「話してみよう韓国語」の広報活動など

第2回南ブロック福岡定例会(4月14日(日) 11時~16時、福岡市中央区天神4-2 5名参加)
内容
報告
  1 高校生韓国語短期研修報告
  2 であい つながりを意識した韓日交流会事例報告
協議
  1 韓国文化に関心あるが学校で授業ない高校生をどのように支援するか
   案 大学と合同でワークショップ
     県立青年の家などでJAKHESが主体となりワークショップ
     韓国短期研修について
  2 韓国語開設ない高校における生徒の実態
   話してみよう大会
   1 役割分担とJAKEHSからの支援の再確認
   2 大会内容協議
次回第3回会議予定6月頃

外国語学習のめやすワークショップ
 立春の候、会員の皆様にはご健勝のことと存じます。
 このたび、公益財団 法人国際文化フォーラム(TJF)主催、JAKEHS共催にて、「外国語学習のめやす」 に基づく外国語教育の実践的ワークショップを
 下記のとおり実施することになりましたのでお知らせします。今回は、2011年度TJF主催の研修会でとりあげられた「テキストブックアダプテーション」をテーマに選びました。

 言語を問わず外国語教育に携わる方を対象に、各自、実際に使っている、または、4月から使う予定の教科書を持ち寄って、「めやす」の考えに 基づいた使い方を学ぶ内容となっています。
 2011年度の研修よりも更に実践的な 内容となっておりますので、ぜひ、広くご参加ください。

  テーマ テキストブックアダプテーション
  主 催 公益財団法人国際文化フォーラム(TJF)
  共 催 高等学校韓国朝鮮語教育ネットワーク(JAKEHS)
  日 時 2013年3月24日(日)/10:00-17:00
  会 場 TJF会 議室(東京駅文京区)
  募 集 言語を問わず外国語教育に携わる方(先着20名)
  受講料 2,000円
 
 ※今回は高等学校韓国朝鮮語教育研究会(JAKEHS) と共催するため、JAKEHS会員は1,000円 で受講できます。
  講 師(敬称略) 植村麻紀子(神田外語大学専任講師)
  コーディネーター 山下誠(神奈川県立鶴見総合高等学校教諭)
 教 材
  ・『外国語学習のめやす』 *お持ちでない方は、このサイトよりご購入ください。
  ・ご自身で使用されている教科書 *当日ご持参ください。
  ・その他当日配布資料
   お申し込みはコチラから https://ssl.form-mailer.jp/fms/cc095c3b231892
   お問合せ 公益財団法人国際文化フォーラム 中野敦
     Tel.:03-5981-5226 / E-mail: a_nakano@tjf.or.jp

第4回西ブロックモイム(2013年3月23日(土) 13:15開始~16:30、場所 大阪府立住吉高等学校)
 内容:
  ① 全国研修会報告
  ② 授業交流 「今年度、成功した授業・失敗した授業」
  ③ 来年度に向けて 高大連携について
  ④ その他 次年度会計


第1回南ブロック福岡IN下関 定例会(2013年3月9日 12時45分~ 下関市生涯学習プラザ)
内容
 1部 釜山外大研修と東州大学研修の報告と
  研修期間中 日韓高校生交流実施した
  学習めやす使った交流事例報告 参加者4名
 2部 韓国文化体験
  対象 北九州・下関から高校生10名参加
  食材で使われる韓国語 韓国料理の歴史 料理実践
  講師 下関中等教育学校ネイティブ講師

第5回鹿児島韓国語教育研究会(2013年3月3日(日) 10:00~13:00、鹿児島県立鹿児島東高等学校 情報実習室)

・第3回東ブロック例会(2月24日(日)10:00~13:00、 駐日韓国文化院)
 議題
  ①ライティングを中心にした単元の報告(長渡)
  ②「話してみよう韓国語大会」について振り返り討議
  ③その他
   速報

2012年度

第4回かごしま韓国語教育研究会(2012年11月24日(土) 9:30-12:00、鹿児島東高校 情報実習室)
  内容 ・はな韓大会打ち合わせ

第2回東ブロックモイム(2012年9月30(日) 10:00~13:00、神田外語学院 12人参加)
 内容 ①授業報告:韓国文化院世宗学堂授業など
     ②全国研修会(11/17土~18日:大阪)について


第3回 西モイム(2012年9月29日(土) 13:15~16:30  大阪府立桃谷高校 新南館 多目的室2)
 内容 ①この夏の各研修等の報告
     ・大阪文化院韓国語教師研修会
     ・関西大学高等学校韓国語・中国語教師研修
     ・その他
   ②全国研修会 11月17(土)~18(日)について
     ・発表内容……(西からは)神農朋子・金ミンジェ・古田富建
     ・役割分担……受付、資料整理、印刷、会計(交流会含む)、その他


第3回かごしま韓国語教育研究会(2012年9月23日(日) 9:30-12:00、鹿児島東高校 情報実習室)
 参加人数 7人
 内容 ・はな韓大会打ち合わせ ・各自の取り組み/研究

第2回西モイム(2012年7月8日(日)13:00~16:00、大阪府立桃谷高校1階13教室 3階会議室)  議事録
  1.近況報告
  2.授業交流、前回の続き
  3.7月15日の手塚山学院大学のイベント
  4.全国大会の内容
  5.夏の研修
  6.その他
   *資料、プリント等は20枚程度ご持参ください。

第2回鹿児島研究会 (2012年6月17日(日)09:30~14:20、鹿児島東高校 情報実習室 4人参加)
内容
 「話してみよう韓国語」鹿児島大会(12/9)について
    http://www.geocities.jp/marebayokagoshima/
 募集要項についての詰め
  副賞の検討
  プロジェクト関連
 プサン大学研修
 絵葉書コンクール、かるた大会
 授業・研究などの発表
 パンマル・ヘヨ体・スムニダ体の導入順について
 授業プリント提供
 QHMの特性・使い方
 Ubuntu(フリーのWinシステム)を使おう
 ・MS Win替わりに ・古いPCも蘇る ・完全に韓国語版にできる
 「韓国語で話そう!~交流会を楽しむための会話集~」再販予定
 ・インターネットでのアクセスはこちら
 本会の名称は「かごしま韓国語教育研究会」に。
 略称は「かご韓」。(韓を高く発音して、かご「韓)
 次回は9月。

東ブロックモイム(2012年6月10日(日)10:00~12:50、横浜市神奈川地区センター 13人参加)
 内容
  自己紹介と新年度の教科担当状況
 授業報告
  生徒たちに積極的に発話させるための工夫
  ハングルを定着させるための工夫
  独自の会話スキットを使った授業
  大学の韓国語授業形態紹介と授業報告「漢数字」
  発表のまとめ
 韓国文化院から「第3回 日韓交流作文コンクール」の紹介
 その他(情報提供)
  アクションリサーチ
  話してみよう!韓国語 高校生大会
  日本の高校生との交流希望
  世話人会報告
  韓国に関する作文募集
  次回モイム予定 9月
    議題:全国大会役割分担など


第1回西モイム(2012年5月20日(日) 13:30~、 桃谷高校 12人参加)
 議題
  新旧代表交代紹介/5月12日世話人会合の報告
  近況報告
  持ちネタ交流
  高大連携イベント
  「めやす2012」紹介
  全国大会
  その他


第1回鹿児島研究会(2012年5月13日(日) 09:30~13:30、鹿児島東高等学校 5人参加)
議題
 「話してみよう韓国語」鹿児島大会(12/9)
 開催部門は「中高生スキット・スキット・スピーチ」
 関連行事について
 プサン大学研修・絵はがきコンクール
 5/12代表者会の決定事項報告
 実践・研究報告
 この会の名称について

福岡モイム(2012年3月10日: 下関) 
第5回鹿児島モイム(2012年2月25日: 鹿児島東高校
東京モイム( 2012年2月18日:横浜市野毛地区センター) 
大阪モイム(2012年2月12日: 桃谷高校)
第4回鹿児島モイム(2012年1月29日: 鹿児島東高校)