明けの空
朝丼
♪
東京タワーをちょっと下りたところにある風流な門構え
うかい芝
親戚がやっている和食屋さんなのだそぅで
じゃぁ 食べに行ってみよー!ということになって 入り口の前で まず1枚
そしたら 店長さんが お出迎えにいらしてくださってたので ご挨拶をして
あら 気持ちよさそぅに寝てる…
猫の置物 のいる廊下を通って
急な予約にもかかわらず
パンフレットにも載っている 特等席のお部屋をとっておいてくださいました
まぁ 嬉しぃ♪
お茶セットがあったり
壁には生花も飾られていて
あ☆ おはようございます♪
セットアップ
御献立
胡麻とうふ
濃厚な胡麻豆腐に ちょこんとわさびがのっていて
天つゆでいただきます
シャンパン を サーヴィスしていただきました
あげ田楽
炭火で焼いた油揚げに 田楽味噌 1度冷凍してシャリシャリひんやり長葱をのせて
お飲み物はお茶 温かい緑茶
旬の魚
写真撮るの忘れちゃいましたが お刺身2種(鮪と白身魚)盛り合わせ
子持ち鮎 芋の子 含め煮
優しい甘さの煮汁でコトコト 子持ち鮎 皮も骨までホロホロ
お芋もホックリ煮あがっておりました
♪
見てください!すばらしい盛り付け♪和食の定番てんこ盛り♪
右はワイン樽を器にした飾り膳☆ 左の写真が取り分けたあと
葛の葉すし
くり白扇 銀杏
れんこん包み揚げ
焼きなす
お醤油 と 昆布煮
昆布は 細かく刻んで 山椒と すっぽん汁で 煮詰めて作った 自家製だそうです
お醤油はいらなかったかな
豆乳にしっかりお味がついていたので
お鍋のセットアップがきました
しっかりと燃えているのに 全く 煙 出ないの
備長炭ですよね?
煙くなくていいですね
豆水とうふ(豆乳鍋)
又は 翁とうふ(豆乳お嫌いな人はダシ汁のとうふ鍋に変更もできるそうです)
大きな土鍋で 豆乳とお豆腐を コトコト炊いていると 湯葉ができてきて これまた美味
取り分けちゃってから 撮りましたが
ありがとうございます
お誕生日が近いので お花 いただいちゃいました
母と2ショットの記念写真も撮っていただいたり
秋刀魚
三枚おろしにした皮つきの半身を 上手に長方形にたたんで 塩焼きにしてあり 目にも綺麗
みょうが天ぷら
ミョウガは 酢漬けにしても 天ぷらにしても 美味しいですね
きのこご飯
ご飯が ひと粒ひと粒 抜群の水かげんで おいしく炊き込まれていました
いいかんじにおこげもできていて
♪
ご飯ものになると ほうじ茶に変わります
きのこご飯をよそったところ
汁
香の物
芋きんとん
きんとんの上に 甘さひかえめの小豆
飾られた松葉が素敵ですね
お腹もいっぱいになったことですし
お庭をお散歩してみましょぅか
池の鯉
♪
5年ぶりくらいに 鈴なりになったという 柘榴
絵になる植物です
♪
桔梗
名前わかりませぬ
燃えてます
焼き物はこちらで焼いて それぞれのお部屋まで
みごとな松 と 鯉
池を渡る橋
水車 と ざくろ
池の鯉
♪
すすき
お部屋の前にいたお人形
2000坪 少人数(4〜5名)から 大きなお部屋(70名くらい)まで 全部で58室もあるそぅです
来年の干支の兎さん
うかい芝 の敷地内からみた 東京タワー
東京タワーの展望台からみると 箱庭みたいにかわいくみえるらしぃです
お隣さんですから 機会があったらみてみてください
お土産にお豆腐を買ったら
さらにお土産いただいて
ありがとうございました
真下からみた 東京タワー
ちょっと上ってみたの
東京タワー3階
蝋人形館にマイケルいるかな〜と思ったら
あれれ?? いなかったっけ?
ヴィーナス像
東京タワーショップのお水
東京タワーショップ
色水のディスプレイ
キャンドルを作れるコーナーがあったよ♪
東京タワーの前で 猿まわし 演ってたよ☆
有名な 太郎・次郎 一門 の 小梅ちゃんだって
2足歩行で走り回るのと おじぎと 椅子座りと イエイ!と 伏せと 竹馬と 高飛びと
… そのくらいかな?
そして 500円以上 おひねりすると
もれなく
小梅ちゃんの手形 がもらえちゃいま〜す♪ …って
い ・ ・ いらないかも
♪
東京タワーの下で
ソフトクリーム
今日も一日 ありがとう