本文へスキップ
トピックス
topics
とうすみ盆踊り大会2025が開催されます
「とうすみ盆踊り大会」は、東住吉小学校学区に属する子どもたちを中心に、地域住民との親睦・懇親を図り、地域の活性化、災害時の円滑な対応に寄与することを目的として開催されます。今井南町でも大会の趣旨に賛同し、昨年からこの大会に協賛しています。役員の方だけでなく、町内の多くのお子さんとその保護者の方、高齢者の方にも楽しんで頂けたら幸いです。
今年は南町の提灯が6つ飾られますので、踊りながら探してみてください。
実施日
;
8月1日(金)・2日(土)
開始時間
;
18:00~20:30
場 所
;
東住吉小学校校庭
【雨天・強風の場合は中止】
盆踊り練習日
;
①7月9日(水) ②7月17日(木) ③7月28日(月)
※各日 18:00~19:30 東住吉小学校体育館
ここを
クリック
してポスターをご覧ください!
ics
支援アプリの実証実験が順調に進行中です!
町内会活動支援アプリ「まちくるみ」「川崎CiPPo」は、回覧板や町内会が開催するイベントの通知、近くのお店で仕えるお得なクーポンなど暮らしを楽しく、便利にする情報がプッシュ配信されます。
川崎CiPPoアプリに登録する商店街、店舗も徐々に増えています。6月からは一部の商店街、店舗でクーポンの利用が可能となりました(クーポンは、登録された商店街・店舗なら中原区全域で利用できます)。
実証実験は、2024年12月16日~2025年9月30日まで行われます。
mati.pdf へのリンク
ics
プラスチック資源物の分別が簡単に!
令和7年4月からプラスチック資源物の収集方法が変わりました!
これまで「普通ごみ」として収集・焼却されていたプラスチック製品は、「プラスチック製容器包装」と一緒の袋に入れて出せるようになりました!名称も「プラスチック製容器包装」から「プラスティック資源」に変わります。
捨てるごみの分別に迷ったら、川崎市ごみ分別アプリで調べましょう!
川崎市ごみ分別アプリの入手は、
こちらをクリック
!
ics
今井南町がInstagramを始めました
今井南町自治会では、地域の方々との絆を育み明るく住みやすい「まちづくり」、地域の方々と情報を共有する「まちづくり」に取り組んでいます。
若い世代の方々にも、自治会の活動に興味や関心をもって頂ければと願い、Instagramを使って自治会情報を発信していきます。ご支援と参加をお願いいたします。
トップページのQRコードを読み込み、フォローをお願いします。 QRコードは、掲示板にも貼り出してあります。
ご利用ください。
ics
国際電話番号を使った特殊詐欺が急増中!
国際電話番号を使った特殊詐欺が増えています。
「+1」や「+44」などから始まる番号から掛かってきた電話には絶対に出ないでください! それは特殊詐欺の疑いがあります。
神奈川県警の防犯チラシは
ここ
をクリック
トピックス
topics
自治会組織
profile
年間行事
schedule
活動報告
report
掲示板
information
入会お問い合わせ
admission
「とうすみ盆踊り大会」は、東住吉小学校学区に属する子どもたちを中心に、地域住民との親睦・懇親を図り、地域の活性化、災害時の円滑な対応に寄与することを目的として開催されます。今井南町でも大会の趣旨に賛同し、昨年からこの大会に協賛しています。役員の方だけでなく、町内の多くのお子さんとその保護者の方、高齢者の方にも楽しんで頂けたら幸いです。
今年は南町の提灯が6つ飾られますので、踊りながら探してみてください。
実施日;8月1日(金)・2日(土)
開始時間;18:00~20:30
場 所;東住吉小学校校庭
【雨天・強風の場合は中止】
盆踊り練習日;
①7月9日(水) ②7月17日(木) ③7月28日(月)
※各日 18:00~19:30 東住吉小学校体育館