| | オリュンポスの神 - Olympos - ○ オリュンポス神族 ○
 
 ティターン神族の王クロノスとレアの子供たち、三男三女を主格とする神団のこと。
 
 鋼鉄敷くゼウスの宮居は、テッサリアとマケドニアの境、雲上に隠れる霊峰オリュンポス山頂にあるとされ、 神々はこの宮に集い、宴を開き、会議を設け処置を定めた。
 
 ギリシアオリンピックは、一神年(100ヶ月)の半分、50ヶ月に一度行われた。
 ペロポンネソス半島のオリュンピアでは4年に一度、競技を奉納する大祭が催された。 
のちに大祭期間の戦争は中断し、殺し合いでなく競技で勝負しようとしたという理念を尊重して ギリシア首都アテネで開催されたのが、1896年の第1回オリンピックと言われている。
 
 
 ○ オリュンポスの十二神 略式系図 ○
 
 
 
*グリーンの枠が十二神といわれている。| ♂ウラノス | ━ | ♀アプロディテ | ┏ | ♂ハデス | :冥府の神王 |  | ┃ |  | ┣ | ♂ポセイドン | :海圏の神王 |  | ┣ | ┳ | ♂クロノス | ┣ | ♀ヘスティア | :処女神 |  | ♀ガイア | ┃ | ┣ | ╋ | ♀デメテル |  |  |  | ┣ | ♀レア | ┃ | ┣ | ━ | ♀ペルセポネ |  | ┃ |  | ┣ | ♂ゼウス | ┏ | ♀エイレイテュイア |  | ┣ | ♀テイア | ┃ | ┣ | ╋ | ♀ヘベ |  | ┣ | ♂ヒュペリオン | ┗ | ♀ヘラ | ┣ | ♂アレス |  | ┣ | ♀テミス |  | ♀ディオネ | ┗ | ♂ヘパイストス |  | ┣ | ♀ムネモシュネ | ┣ | ━ | ♀アプロディテ |  | ┣ | ♀ポイベ | ♂ゼウス |  |  | ┣ | ♂コイオス | ┣ | ━ | ♂ヘルメス |  | ┣ | ♀テテュス | ♀マイア |  |  | ┣ | ♂オケアノス | ♀レト | ┏ | ♂アポロン |  | ┣ | ♂クリオス | ┣ | ┻ | ♀アルテミス |  | ┗ | ♂イアペトス | ♂ゼウス | ━ | ♀アテナ |  |  |  | ┣ | ━ | ♂ディオニソス |  |  |  | ♀セメレ |  |  始めにハデスが冥府の王になり、次いでポセイドンが海圏の王になり、十二神から去った。ヘスティアも処女神として去り、ディオニュソスにその地位を継がせた。
 
 | 
 |